ふんっ!!(ブリッ)
・・・。
(#゚Д゚)ハァッ!!(ブリッ)
・・・。
まだまだぁ!!( ゚∀゚)ハァーハッハッハッハ!!(ブリッ)
にゃっ!?
・・・。
き、切れ痔になった…(´;ω;`)
…(いつにも増してしょーもない…(´・ω・`))
猫が痔になる2つの原因!
あいたたた…レディーなのにお尻トラブルだなんて…
みんなの家の仲間は、お尻から血が出ていたり、うんちの時にツラそうにしていたりしない?
猫も痔になるんだよ。人間と同じようにね。
猫の痔には2種類あって、肛門周辺が傷ついちゃう「切れ痔」と、肛門に細菌が入り込んで膿んじゃったり腫れたりする「痔ろう」。
それぞれ肛門に違和感があって、おしりに痛みや出血を伴うよ。
猫が痔になる主な原因は2つ。
便が硬いため
いわゆる「便秘」だね。
- 水分不足
- 異物がある
- 毛玉が固まっている
スムーズに便を出すことが出来ないでいると、固い便や異物が肛門付近を傷つけて切れ痔になっちゃう。
下痢によるもの
反対に、軟便が続いても切れ痔や痔ろうになる危険があるよ。
柔らかい便が続くと、肛門付近が炎症しちゃうでしょ?
そのうち皮膚が切れて切れ痔になったり、細菌が入り込んで痔ろうになったりしちゃう。
お腹を下しているときは、他の病気の可能性もあるから気を付けてね。
痔になったらどんな症状があるの?
猫が痔になったらどんな症状が…
ちょっと!軟膏塗ってるんだから見ないでよ!
切れ痔による症状
肛門の皮膚が裂けている状態だから、出血が目立つ。
- 肛門からの出血
- 便に血が混じっている
- おしりに血が付いている
痔ろうによる症状
炎症や腫れがあって、おしりが汚れたり、膿が出たりするよ。
猫の様子
切れ痔にしても痔ろうにしても、排便時に強い痛みが伴ったり、おしりに違和感があったりするもの。
こんな行動が見られたら、お尻が痛いのかも。
- 排便時に鳴く
- おしりをしきりに気にする
- おしりの違和感から、地面にこすりつけたりする
- 便が出にくい・長い時間のトイレ
- 発熱
- 嘔吐
血が出ていなくても、肛門の内側が切れていたり炎症している可能性もあるから、明らかに行動が変で気になるようだったらすぐに病院に連れて行ってね。
排便時にけっこう痛がります
症状が痔に似ている病気
痔に似ている病気が1つあって、肛門嚢炎(こうもんのうえん)っていうんだけど、痔によく似た症状だから注意してね。
猫の肛門の周りには肛門線っていう器官があって、そこで分泌液を作ってるんだよね。
作られた分泌液はいったん肛門嚢に蓄えられるんだけど、なんらかの理由でこの分泌液が放出されないで貯まったままになっちゃうと、分泌液の中で細菌が繁殖しちゃうの。
そうすると、炎症を起こしたり、腫瘍ができたりする。
腫瘍が肛門嚢より膨らんでくると、パンクした肛門嚢から膿や血が出てきちゃう。
肛門から膿や血が出てくるから、飼い主さんは痔になったって勘違いしちゃうんだよね。
もちろん、膿や炎症から痔も発症することになっちゃうから、ダブルで痛いにゃ。
治療はどうするの?
まず、猫の痔を疑ったらすぐに病院だよ。
飼い主さんには、それが切れ痔なのか痔ろうなのか、それとも肛門嚢炎なのかはたまた他の病気か、判断できないでしょ?
痔の治療って言うより、原因になってる下痢や便秘、肛門嚢炎の治療が必要になる。
そうしないと根本的に治らないからね。
お医者さまにおしり見られるなんて…(´・ω・`)
便秘の治療
どれだけ出ないかにもよるんだけど…
- 軽度なら腸の動きを活発にする飲み薬。
- 多いのは猫用の下剤や点滴
- どうしてもな時や異物が詰まっているようなら、獣医さんが手や指で押し出すことになるかも。
他に病気があるようなら、その原因も突き止めて治療していくことになるよ。
下痢の治療
下痢止めの点滴をするのが一般的。人間と同じだね。
ヒドイ場合は絶食絶水をする必要もあったりする。
便秘同様、他の病気によって引き起こされてる可能性もあるから、その場合はそっちの治療が先になるかな。
肛門嚢炎の治療
既に炎症を起こして膿んでいたり血が出てるときは、抗生物質で細菌を倒すところからにゃ。
まだ腫れているだけだったら、肛門嚢に貯まった分泌液を手で押し出すことが出来るんだけど、いずれにしても飼い主さんが勝手にやったら大変なことになっちゃうからね。
おしり触っていい?(*´Д`)ハァハァ
末永くキモイ。
スポンサーリンク
痔にならないようにする予防・対処ポイント!
痔になったらお医者さんに診せる以外にないんだけど、痔にならないように気を付けるのは飼い主さんの役目。
原因になる便秘や下痢に注意してね。
- 水分をとらせる
- フードに気を付ける
- ストレスを減らす
直接的なところではやっぱり口に入れる物かな。
食物繊維のあるフードを選んで、お腹や消化器官に負担にならないようにしてあげてね。
猫は置き場所やお皿によってお水を飲まなかったりするから、私たちがいつでも新鮮なお水を飲めるように工夫して欲しいな。
「ちゃんと水飲んでるかな?」って、飼い主さんがいつも見ててあげてね。
ストレスはいろんな病気のもと。
室内飼いの仲間とは、飼い主さんが遊んであげてストレス解消してあげて欲しい。
飼い主より
そうそう、体調悪化に役立つ最新のおやつもあります。食べさせてからよく喋ります(笑)
実家の猫が痔になっていた事があり、見ていてかわいそうなほどでした…
排便時にすごく苦しそうに鳴くので、病院に連れて行ったところ下痢による切れ痔でした。
気にかけていないとわからなかったりもします。
猫ちゃんに限らず、便は健康のバロメーター。飼い主さんが注意して見てあげてくださいね^^
後日
おしりがイタイにゃ…
あんな勢いよく出すから…( ´,_ゝ`)プッ
・・・。
ぅおらっ!!(#゚Д゚)シャッ
痛ぁっ!!え?ちょ、おじさんのおしりに×××が〇〇〇してるんだけどっ!Σ(゚Д゚;エーッ!
似合うじゃねーか( ゚д゚)…ヨクハイッタナ