ねえねえ、猫っていつから日本にいるの?
弥生時代。(※ガチです)
そんな昔から!!じゃあ、昔も猫好きな人とかいたのかな?
いたよ。信長も卑弥呼もみんなあたしの下僕だったにゃ。
あなたいつから生きてるの・・・
意外?!猫好きだった(って噂の)歴史上の人物。
昔を思い出すにゃ・・・あいつも、あいつも、そういえばあのハゲもあたしたち猫が大好きだったんだよね。
歴史上の猫好きだった人の紹介。
南方熊楠(1867~1941)
いっつも変な菌の研究ばかりしていた人。「せいぶつがくしゃ」っていうらしいけどね。この人、私たちのこと掛け布団代りに使うんだよ。失礼しちゃうにゃ。
しかも、飼うネコの名前がみんな「チョボ六」なの。あたしもそう呼ばれてたからね。
「松枝さん」っていう女の人に会うために、わざわざ汚れた仲間を連れて行って洗って貰ってたんだよ(笑)おかしいよね。あたしだったらそんなオスはお断り。
でも、その作戦が実って南方熊楠は晴れて「松枝さん」とゴールイン。おかげで、いつも体洗ってもらえてたな。
夏目漱石(1867~1916)
「吾輩は猫である」で今も有名だよね。
あのお話のモデルになったのは、当時飼っていた黒猫なんだって。
あたしは会ったことないんだけどね。その当時は違うお家にいたから。
その時住んでいたのが、さっきの南方熊楠。2人は同級生だったんだにゃ。
宇多天皇(867~931)
あたしがいつから生きてるのかって?もっともっと昔からだよ。このお話でも説明したように、神の使いだからね。
でも2017年になって、自分で猫ぶろぐを書くことになるとは思わなかったにゃ。
そうそう、猫ブログといえば宇多天皇。59代の天皇だね。
この人のお父さんから黒猫を譲られて、そのコの事めっちゃ好きだったみたい。
「寛平御記」っていう、今の日記みたいなものに「うちの子がいっちば~ん♪」とか言いながらいつもなんか書いてたにゃ。だから、日本で最初の猫ブログを書いたのは宇多天皇ってことになるね。
ちなみにあたしは世界初の猫ぶろがーにゃ。
一条天皇(986~1011)
66代の天皇さま。イケメンだったんだけど、猫狂いすぎて引いちゃった。だって、私たち猫に「五位」っていう地位をくれたんだよ。五位っていったら当時は人間でもかなり偉い方。天皇に直接関わることのできる役職を猫に与えていたにゃ。仕事とプライベートを分けられないダメめんずにゃ。
あたし?あたしは真・天皇。
枕草子って知ってる?源氏物語と並ぶ文学作品なんだけど、どっちも一条天皇の時に書かれたんだよね。枕草子っていうのは、当時の日常を書いた物。
その中で、猫を脅かした犬のお話があるんだけど、内容はこう。
「縁側で寝ていた猫。世話役の女の人が「中へおはいり!」って言ったらしいんだけど、無視してたんだって。そしたら、急に犬が脅かしてきたのね。さっきの女の人のいたずらみたい。
それを見た一条天皇は怒って、その脅かした犬を島流しにしちゃった。」っていうね。
とんでもない猫狂いでしょ?あたしも口説かれたんだけどさすがにあたしのせいで島流しとかにされる人がいたりしたら嫌だからね。お断りしといたにゃ。
歌川国芳(1798~1861)
私たち猫の間でも有名な猫好きおじさん。江戸時代に「うきよえ」っていうのを書いていた人だよ。猫をモチーフにしたり擬人化した絵もたくさん描いていたにゃ。
人間の世界でも有名な猫好きだったみたいで、自分の絵の中には5匹もの猫を描いたり、仲間が亡くなったときは必ずお寺に埋葬してくれたり・・・そうそう、仕事中にはいつも猫を抱っこしてたんだよ。
ちなみにあたしも歌川国芳が生きてた頃は飼われてたにゃ。私たちの事を大事にしてくれるし、何より人気浮世絵師。お金はあったから美味しいご飯食べられたにゃ。
海外でもそうだけど、猫好きには偉人や大名、地位の高い人が多かったっていうよね。
お前はちっとも偉くないし、これからも100%出世しないけどな!
未来まで・・・?
最後はとっておき。
スポンサーリンク
篤姫(1836~1883)
あつ姉さん。大奥でお馴染みの篤姫にゃ。
調べて貰えばわかると思うけど、篤姫が当時飼っていたネコの名前は「サト姫」。そして今のあたしの名前は「さとみ」。つまりあたしのこと。
当時は「姫」って書いて「み」って読むんだよ(←大ウソ)
この時は良かったにゃ・・・(遠い目)
大奥は男の人がいないでしょ?そのせいか、私たち猫はみんなすっごい可愛がられていたんだよね。あたしはひな祭りもやってもらったにゃ♪
付き人はいつも3人はいたし、ご飯も贅沢。ベッドもあったし、あれこそ猫冥利に尽きるってものだよね。
そのぶんお金はすっごいかかってたみたいみたいだけどね。今の猫の1ヶ月の平均飼育費用の1万倍くらい。
まあ、あたし猫だから関係ないけど。
もう1回あつ姉さんに飼われたいなぁ・・・。
(それに比べて、今の飼い主ときたら・・・)
じゃあ、今のさとみの性格は篤姫に原因があったってことなんじゃ・・・
?・・! そうそう、あたしのお姫様顔は大奥産っていうことにゃ。
そういうところ・・・
うーるせえハゲだな。あー早く次の時代にならないかなー!!
篤姫ぇ・・・