ネコ案内~毒ネコとの楽しい日々~

ネコの行動に関するギモンに応え続けるネコ総合情報サイト

【かみかみ】猫が毛づくろい中に噛む!毛を引っ張ったりむしる理由は…

記事内に広告が含まれている場合がございます

ペロペロ…

おなかの毛繕いをする猫の写真

 

…(く、くそっ。可愛くなんかないぞぉ…)

バクゥッ!

え!?(゜ロ゜;

ハムハムガジガジ…

 

って感じで、あたしは毛繕いしてるときについつい自分の体を噛むことがあるんだよね。

しっぽや足の指、おなかなどなど…

 

「牙とか食い込んでないのかな」

「痛くないのかな」

「なんで噛むんだろ」

「あたしも噛んでみようかな(*´Д`)」

 

なんて、飼い主さんから見たら疑問に思うかもしれないよね。

中には毛がハゲちゃうほど噛むコも。

 

だから、が毛繕い中にカミカミする理由とやめさせる方法について。

猫が毛づくろいの最中に自分を噛む5つの理由

ただの毛繕いの一環として考えているかもしれないけど、あまり放っておくと、実は皮膚に問題があるなんてケースも。

 

猫が毛繕いしながら自分を噛むとき、考えられる原因はこんなにある。

  1. 痒い
  2. 汚い
  3. 皮膚トラブル
  4. ストレス

 

お前も噛みすぎてハゲたの?

自分の頭は噛めないです…(´д`|||)

ただ、痒い

皮膚まで思いっきり噛んでいるように見えるかもしれないけど、猫だってそこまでアホじゃないにゃ。

 

皮膚の表面を歯でこすっているか、せいぜい軽めに噛んでいるだけ。

 

人間だって痒かったらかくでしょ?あたしたちの場合は爪でやったら大変だから、痒いときは歯でガジガジするの。

毛根がムズムズするんだよね。毛のない人は羨ましいわ

皮膚のホコリや汚れ

ほとんどの動物は多かれ少なかれ、自分の体をきれいに維持するようにするんだよね。

汚い=命が危ないっていう本能もあるし。

 

とはいえ、私たち猫ほど毛繕いが熱心な動物はいないかな。

 

毛づくろいしながら、舐めただけじゃとれない、皮膚についたホコリや食べ物の汚れはガジガジと噛んでとる。

これもグルーミング(毛繕い)の一環とも言えるかな。

だからブラッシングしてくれ

ノミやダニ

毛の中にはホコリや小さな汚れに限らず、ノミやダニ、その糞や死骸が隠れてることも。

掃除&退治&痒いってことだね。

 

こいつらがいると汚いし痒いしで最悪。皮膚に張り付いたりするから、噛んだりでもしなきゃとれっこない。

 

毛づくろいしながら噛むっていう行為なんだけど、猫だけじゃなくて犬もやってることあるよ。見たことない?

おい、ダニ。

誰がダニエル・クレイグだって?(・∀・)

ダニエル・クレイグ

皮膚炎

普通に噛むくらいだったらどの猫にもあることなんだけど、中には同じ場所ばかり毛繕い&かみかみして、禿げちゃったりするコもいるみたい。

 

こういうときは皮膚に問題があるかもしれないよ。

 

例えば、背中とか首もとの、明らかに毛繕いしにくそうな場所ばかり気にしていたりとかね。

 

皮膚の問題って言ってもいろいろあるんだけど、噛むような痒みを伴うなら、まずはノミダニ。

ホコリやカビ、花粉で起こすこともあるし、シャンプーがちゃんと流れてないことも。

 

気になるほど同じ場所を噛んでいるようなら、毛を掻き分けて見てみるといーよ。

毛めくるとかセクハラ

ストレス

ストレスでも、噛みすぎてハゲたりしちゃうこともある。

傾向としては毛繕いしやすい場所が多いかな(おなかとか)

 

猫にとって毛繕いはいろんな意味合いを持っているもの。

ただ単にキレイにしたいこともあれば、落ち着くため・イライラして・クセで…

 

人間だって、イライラすると人によっていろんな行動をとるでしょ?

貧乏ゆすり・爪を噛む・髪をさわる・タバコを吸う…

あなたも緊張状態になったり、イライラすると出るクセってない?

 

それがその猫にとっての毛繕い&噛むっていう行動で、それが頻繁に出ているようなら何かストレスがかかっているのかも。

なんだ、お前ストレスでハゲたのか。

いや、確かに人間はストレスでハゲることはあるんだけど、噛んでハゲた訳じゃなくて、自分の頭は噛めなくて…説明がややこしい( ;∀;)

スポンサーリンク

 

噛むのを止めさせるには?

毛繕いもカミカミも、基本的にはグルーミングの一環だから止めさせなくても大丈夫。

っていうか、止めさせたら逆にストレスだからね。

痒いのにかけないとか

 

でも、禿げるほど同じ場所を噛むとか、炎症を起こしてるようなら、一旦止めさせた方が良いかも。

クセみたいになっちゃうと、噛む→ハゲる→気になる→…っていう悪循環になるからね。

 

炎症なら獣医さんに連れていって、塗り薬をもらうとか、ノミダニ退治の薬をもらうとか、エリザベスカラーをするとかの対策になるかな。

 

目に見えるような炎症がなければ、ストレスの原因を探してあげても良いかも。

 

特に長毛の仲間なんかは皮膚まで舌や歯が届かないこともあるから、飼い主さんがマメにブラッシングしてあげると改善するかもね。

飼い主より

毛づくろいする猫

ただ噛んでいるだけなら心配なく、グルーミングの一環か痒い程度でしょう。

 

もし気になるようなら、とりあえず毛を掻き分けてみましょう。ぱっと見ではわからないこともありますからね。

 

足の爪を噛んで引っ張るのも似たような理由で、ただの爪のお手入れだったりします。

 

さとみさんの場合、噛んでいる時には噛んでいる箇所をかいてあげたり、ブラッシングしてあげると少し喜んでから僕が噛まれます。

 

あたしの場合、逆に歯がかゆいのよね。生え変わりで。

生え変わりの時期はとうの昔に過ぎたでしょ。なんだかんだ、かいてもらうと気持ち良さそうなクセに(・∀・)

…たくさんブラッシングしてあげると治まるコもいるから、いっぱいしてあげてね。

無視(゜ロ゜