ネコ案内~毒ネコとの楽しい日々~

ネコの行動に関するギモンに応え続けるネコ総合情報サイト

【家の中で迷子?】猫が隠れんぼする理由と、召喚する3つの方法

記事内に広告が含まれている場合がございます

あれ?さとみがいない・・・

あれ?え?なんで?窓も玄関もしまってるし・・・

家出?え?どどどうしよ!?

ざどみぃぃぃぃ!!がえっでぎでぇぇぇぇ!!

・・・(寝れにゃい。)

 

行方不明?猫が隠れんぼする4つの理由って?

今日はこっそり喋るにゃ。

完全室内飼いにも関わらず、猫が行方不明になっちゃうことってあるよね。

 

窓や玄関は閉まっているし、外に出たような雰囲気はない。

でも名前を呼んでみても「し~ん・・・」万が一を考えたら飼い主さんは不安になっちゃうよね。

 

かくれんぼ

体調が悪い?

いなくなった?

そんなときの、私たち猫の気持ちと、呼び出す方法。

かくれんぼする猫

コワイにゃ

お家に来たばかりのコは、その場所にも飼い主さんにも警戒していて、恐怖から隠れたりすることもあるよ。そういうとき、猫は本能的に狭い所や暗いところに逃げ込んじゃうから見つけられなくなっちゃうんだね。

 

でも、こういうときはムリに引きずり出したりしないで、ゆっくり慣れてもらうしかないね。

あたしも最初はそうだったんだよ。飼い主さんがいる間は隠れてて、いない時に気づいたらご飯が出てたりしたから食べてたんだ。

ほっといてほしい

場所にも慣れているのに隠れて返事もしないような時は、プライベートな時間かもしれないよ。いくら呼んでも「あいつうるさいにゃ。」って言ってしっぽでも振っているかもね。

こんなときも、やっぱりムリに見つけたりしないで放っておくのがいいかもね。

もしかしたら、家の中にちゃんとリラックスできるスペースがないのが原因かもしれないよ。

狭い部屋でも猫がリラックスできるケージの置き場所

体調が悪い

「猫は寿命が近づくといなくなる」なんて聞いたことない?あれって半分当たっていて、私たちは体調が優れないときや病気にかかって苦しいときに見つからないところに隠れてしまう習性があるんだよ。

 

猫はガマンの動物。これは野生の本能で、弱っているところを見せないようにするんだね。

もしもご飯もトイレもしないでずっと隠れているようなら病気の可能性もあるから気をつけてね。

本当に家出した

あたしにも経験があるんだけど、猫は飼い主さんが閉め忘れた窓や、破れていた網戸の隙間から脱走しちゃうことがある。

 

私たちは臆病だから、外に出たとしてもすぐには遠くに行かないし、近くで鳴いていたりするから飼い主さんは気づくかもしれないけど、万が一大きな音がしたり知らない人に会ったりしてびっくりしちゃうとパニックになって遠くに行って迷子になってる可能性もあるからね。

 

これは戸締まりに注意するしかないかな。

 

特に家に来たばかりで縄張りが定まっていないうちは脱走しやすいから気をつけたいところだね。

 

あ、もしもし、警察ですか。うちの愛猫が行方不明なんでFBIの協力をお願いしたいんですが・・・

!?

猫が隠れるのはこんなところ

私たちが好んで隠れる場所にはパターンがあるにゃ。

  • せまい
  • くらい
  • 何かの下
  • ふとんの間
  • 高いところ
  • お気に入りの場所
  • 袋の中
  • こたつ
  • たんすの後ろ
  • 洗濯の山の中
  • 棚の中
  • クローゼットの中

 

猫は思っているよりも体が柔らかいから、顔が入っちゃえばどんどん進んでいく。

そうやって出られなくなったり、高いところから降りられなくなっていることがたまにあるよ。

家の中でも、飼い主さんが知らないお気に入りのポイントがあるのかもね。

スポンサーリンク

 

猫を強制的に召喚する方法

不思議そうに見つめてくる猫

基本的に隠れているときは返事する気なんてないんだよね。

でも、病気でうずくまってたりするわけじゃなければ、ついつい私たちが出て行っちゃうシチュエーションがいくつかあるんだよね。

おやつをあげるフリ

あたしはついついこれで出て行っちゃう。おやつの入れ物を「トントン」ってされると今まで返事をしなかったのが嘘のよう。

みんなのお気に入りのおやつでつってみたらどうかな?

でもここでポイント!呼んだらちゃんと食べさせてね。じゃないと次から通用しなくなっちゃうからね。

猫の声

すまほ?っていうのかにゃ?そういうアプリっていうのがあるらしくって、仲間の声そっくりでつい「ん?」って反応しちゃう。

あたしは一人っ子だから余計そうかも。普段から2匹以上飼っているようなお家のコは反応しないかもね。

 

猫の声が出せるアプリ

遊ぶフリ

なんかおもちゃの音がしたり、カシャカシャと袋の音とかがするとワクワクして出て行っちゃうこともある。

猫は人間が思うよりも耳がいいからね。ネコじゃらしとかをパタパタするだけで「ん?なんにゃ?」ってなっちゃうんだよね。

飼い主より

猫が家の中でかくれんぼする主な理由は

  • こわい
  • 病気
  • ほっといて

 

のどれかであることがほとんど。ですが、病気の時は前後の様子から気づかないということはないと思いますので、実際はまだ慣れていないかプライベートな時間のどちらかでしょう。

 

どこかにはまったりして出れない可能性もありますが、心配して呼び出しても、本人はきょとんとした顔で「なに?用がないなら呼ばないでよね」といったことばかり。

こんなときはむやみに探して引きずり出すようなことはしないで、自分から出てくるのを待つのがいいでしょう。

 

あ、もしもし、救助隊ですか?うちの・・・

あ、お隣さん?すみませんが・・・

・・・。

出るに出られなくなったにゃ・・・