すっかり寒くなってきたね~。
頭が?懐が?
気温が。そろそろこたつでも出そうかね。
いいんじゃない?あたし入らないけど。
え?猫ってこたつ好きじゃん。
え?
え?
こたつ嫌いな猫もいる?
いるよ。あたし。猫がみんなこたつが好きだと思ったら大間違いにゃ。中にはこたつに入りたくない猫だっているよ。珍しいみたいだけどね。
理由?う~ん・・・
クサイにゃ
こたつの中や毛布のニオイが自分の匂いじゃないんだよね。
でもこたつの暖かさは魅力的。ちょっと違うくらいならガマンして使う&自分の匂いにしちゃうんだけどね。
それでも耐えられないほどだと使いたくないかな。どんな匂いなのかはわからないけど、こたつ布団の洗剤の匂いがキライだったり、それまで先住猫が使っていたりすると「自分の縄張りじゃない」っていう気がして落ち着かないんだよね。
暖房キライにゃ
こたつそのものは猫にとっては素敵な隠れ家。何時間だってくつろいじゃう。
でも、あたしは電源が入っているこたつはキライなんだ。そういうコはこたつはもちろん、ファンヒーターやエアコンの風も嫌がることがあると思うよ。
猫って人間の何倍も音が聞こえちゃうからね、クーラーやファンヒーターも猫によっては機械音がうるさく聞こえてることがあるんだよね。
だから、こたつ自体は嫌いじゃない。さっさと買い換えてくれればいいのに。
あそこ危ないにゃ
- 人間に気づかれずに思いっきり踏まれた
- こたつに入るとやたら触ってくる
なんて、こたつに対して嫌な思い出があると入るのを嫌がる仲間もいるみたい。
こたつの中=危ない、嫌な場所なのかもしれないね。
確かに、さとみは消せば入ってくるよね。でも、消したら寒い・・・
ついでにキサマの臭い足がないときね。入れる条件が限られすぎてて辛いにゃ。
・・・
スポンサーリンク
そもそも猫ってなんでこたつが好きなの?
そうは言っても、あたしみたいにこたつ嫌いな猫のほうが珍しくて、他のみんなは大好きみたいだね。
仲間同士の集会でも「うちはこたつ出たにゃ!」「いいな~あたしの家まだなんだよね。飼い主がデブだから寒くないみたい。」なんて話しているよ。
ところで猫ってどうしてこたつが好きなのか知ってる?
暗いにゃ。狭いにゃ。パラダイスにゃ。
私たち猫が暗いところや狭いところに落ち着きを覚えるっていうのは知ってる?こたつに限らず、家の中で行方不明になるなんてこともあるよね。
これは本能的なもので、外敵に見つからないように、そして狩りがしやすいように高い場所や暗い場所が好き。多頭飼いの中で高い場所を占領してる猫は偉いのかも。
暖かいにゃ
「猫がいるところは、冬は暖かく、夏は涼しい」なんて言葉があるほど私たちは最適な気温の場所を探すのが得意。猫は鼻で温度を感じていて、その差0.2℃でも敏感に感じることができるんだよ。
冬の唄で「猫はこたつで丸くなる」なんてあるように、寒いのも苦手だからね。ポカポカで狭くて暗いなんて、猫にとってはパラダイスでしかないっていうこと。
これを読んでる飼い主さん達も、早くこたつを出してあげてね。
飼い主より
文中にあったように、我が家の猫はこたつの電源を入れると出て行ってしまうという不思議な行動をします(笑)「フイ~ン」という音が鳴るこたつなので、音が嫌なのでしょうか?そればかりは猫にしか分かりませんが、おかげでいつも電源を入れずに使っています。
ですが、ほとんどの猫ちゃんはこたつが大好き。こたつの中で長く伸びている猫をのぞき見するのは冬の楽しみですよね♪
そんな訳で新しいあたし専用のこたつ買って。
え?いや、そんなにこたつ置けないし・・・
・・・。
1ヶ月後
やっぱりこたつは落ち着くにゃ。ZZZ・・・
ガタガタガタガタ・・・(しめ出された)