シュッシュッ(猫じゃらし)
…ジー…
バクッ!…がじがじ…
そんなもん?
え?
遊んでるといつも思うんだけど、猫って攻撃力低すぎるよね。噛まれても痛くないし。
当然でしょ。遊んであげてるだけなんだから。
!!
じゃあ本気出したらどうなるの?
世界の8割は猫のものにできる。
猫の本気噛みを飼い主さんが見ることはない。はず。
下僕がなにもわかってないみたいだから説明するね。
みなさんが普段見ている仲間の姿は猫の一部分だと思っていいよ。
遊んでいるときや機嫌が悪いときに「ガブゥッ」とやられた飼い主さんも多いはず。
でも、そこまで痛くはないし、大ケガさせるようなことはないでしょ?それは興奮しながらも飼い主さんには手加減しているからなんだよ。
私たちは曲がりなりにも狩猟動物。
猫が本気で噛んだら人間でも無事では済まないよ。
まあ、普通に接していたらそんな姿を見ることはないと思うけどね。
じゃあ、いつも手加減してくれてるってこと?おじさんのこと好きなの?
ご飯が出てくる機械が故障しては困る。
…
猫が噛むその力は〇〇㎏!!
人間が思いっきり噛んだときの力はだいたい60㎏前後。
それに比べて、猫が本気で噛むときの力は100㎏はあると言われてるんだ。
兄弟がいる人は小さい頃にケンカして噛まれたことはない?それだけでも相当痛いはず。
表現が痛々しいけど、
人間でも本気で噛んだら人間の肉を噛みちぎることはできるんだよ。
100㎏っていう力がどれだけかわかってもらえるかな?
同じ100㎏でもそれ以上に痛い。
それに加えて、私たちの歯は鋭くとがっているでしょ?
同じ力で噛むとしても人間のそれとは食い込み方が全然違ってくるからね。
そんなに強かったんだ。バカにしてごめんなさい。
もう遅いよ。後で身をもって体験してもらうから。
ひぃっ!!
飼い猫に大ケガを負わされるケースも。もしも噛まれたら?
飼い主さんを敵とみなしたわけじゃないんだけど、仲間の中にはパニックになって全力で噛んでしまったコもいるみたい。
よくあるケースは、
・病院に無理やり連れていこうとしたとき。行った先で。
私たちは病院に行くのはちょっと苦手なんだ。
飼い主さんが連れていこうとしてることに気づいたら逃げ回る。
ケージに無理に押し込もうとしたりすると抵抗して噛んでしまうことがあるよ。
普段からケージと病院には慣れさせておいたほうがいいみたい。
・お風呂などの嫌がるところへ連れていこうとしたとき。
病院のようなケースだね。
人間と一緒で嫌なものは嫌。パニックになるとなにがなんでも逃げようとしちゃうからね。
やっぱり日頃からそういう場所には慣れさせておいて欲しいな。
・興奮しているのにしつこくすると。
これは我が家でのケース。
まてまてー。
もう、しつこいよ!
まてー。このぉー(ハアハア)
いい加減にして!!(ガブゥッ!)
!(/ー ̄;)痛っ!!
飼い猫が興奮しすぎ&嫌がってたらもうやめてあげてね。
スポンサーリンク
もしも本気で噛まれたら?
万が一私たちが本気で噛んでしまったらすぐに病院にいってね。
猫の牙は細くて長いでしょ?だから傷口が狭くて深い。
入口が狭いから血や膿が出なくて、手がものすごく腫れちゃうよ。後からズキズキと痛いから覚悟しないといけないかも。
感染症の危険もあるからすぐにお医者さんに看てもらってね。
おそらく傷口からチューブを入れて洗浄することになると思うんだけど、これって時間がたつと出来なくなっちゃうから。
怒らないでね。
本気で噛まれたときは、治るまで傷口が痛むと思う。
噛まれた直後もそうだけど、感情的に怒らないで欲しいな。
私たちは飼い主さんが憎くて噛んだわけじゃないからね。ただ、ビックリしたりパニックになっちゃっただけ。
飼い主さんが一方的に悪い訳じゃないけど、あまりに厳しくしてしまうと、信頼関係が悪化しちゃう。
仲間たちはそっけない態度をとっているように見えるかもしれないけど、よく観察すればちゃんと「ごめんなさいにゃ」って伝えてるはず。
こんなことは無いに越したことはないけれど、私たち猫がけっこう危険な武器を持っているってことは理解しておいてね。
あ、じゃあおじさんにも「ごめんね」ってしてたんだね。
は?何で?むしろ牙が汚れたんだけど。今日マグロな。
!!!